ぐしょ

ぐしょ
I
ぐしょ【具書】
中世, 訴訟の際に, 訴状または陳状に添えて提出した証拠書類。 多くは案文。
II
ぐしょ【愚書】
(1)くだらない内容の本。
(2)自分の書いた手紙や書物などをへりくだっていう語。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”